新着情報
2019.11.08
Hello world!

こんにちは、ルネッサンス美容外科医院の曾我部です。

僕のブログへようこそ!!
僕は医療法人社団ルネッサンス美容外科医院の院長 曾我部浩と申します。
僕のブログに訪問してくださりありがとうございます。

先ずはルネッサンス美容外科医院についてお話ししなければいけませんね。ルネッサンス美容外科医院の歴史は、2001年に神戸三宮の旧居留地エリアに開設した美容外科「神戸居留地クリニック」から始まります。なぜ神戸に美容外科を作ったかというと、ただ神戸という街が好きで「こんな素敵な街で仕事も生活もしてみたいな」という単純な理由からです。僕が36歳の時です。「医院を開設」というのは医師にとってまさに人生の一大イベントで、この時の自分は今振り返っても、朝から晩まで勤務医の仕事もしながらの開院準備、ほんとよく頑張ったなと思います。自分のクリニックの創設という青写真を思い描いてからの設立に至るまでの約2年間は僕に「休日」っていうものは無かったですね。世の中の開業医さん達も最初はきっとこんな感じで寝る間も惜しんで開業準備をされたのだろうなと、諸先輩方のご苦労が理解できた気がします。

地域美容医療をめざして

僕が目指したのは地域医療ならぬ「地域美容医療」です。地域医療という言葉は皆さまも聞いたことがあるのではないでしょうか。地域において疾病の治療だけに留まらず、公衆衛生学的見地から疾病予防や知識等の啓蒙活動を行ったり、疾病治療後のサポートをしたりする医療のことです。美容医療でも、そのような地域に根ざした活動ができないものかと考えました。美容医療であれば、その地域の住民に対してアンチエイジングや美容外科手術を受けるにあたっての正しい知識の発信をしたり、美容皮膚科的美容外科的な治療をした後でのサポートをしたり...といったことでしょうか。美容医療に関しては様々な誤った知識が氾濫しています。たまにテレビで美容外科手術の特集があった時など、「いとも簡単に誰でも綺麗な二重まぶたに変えられる」的な誤ったイメージを視聴者に持たせてしまう内容ものが多いので困ったものです。テレビ等の公共電波で発信された情報は、多くの人はその内容の真偽にかかわらず信用してしまったり鵜呑みにしてしまう傾向があります。何が正しくて何が誤った情報なのかということは、一般の方ではなかなか判断できないものです。当時僕が開設した頃は神戸には美容外科は数件しかなかったので、美容医療の正しい情報を積極的に発信したり、様々な美容治療を受けられた方々への長期的なサポートもできるような医院にできればいいなと考えました。そんな僕なりの理想を描いて美容外科を開設したのです。

美容医療でも一般医療と同様の診療スタイルで

美容医療の分野でも一般医療と同様なスタイルを維持したいというのも、僕が自分で医院を開設した大きな動機でもあります。美容外科は手術を提供することで、その対価である報酬を受け取るわけですが、多くの美容外科では「いかに多くの手術を行なって利益を上げるか」ということを前面に押し出しすぎる傾向があります。もちろん美容外科だって利益を追求しないと経営を続けることはできませんので、ある程度は止むを得ないことだと理解はできます。しかし、通常の商品の売買ならともかく、美容外科の場合その商品は患者さんの体になるわけで、簡単に返品、交換などできないのです。美容医療産業においては外科的手術を提供する上で厳密な手術の適応・不適応の判断をするべきです。美容外科の勤務医をしていた時代は、医師の医学的判断より、利益を上げるための判断が優先されていました。極端な言い方をすれば、医師の医学的判断は不要で、来られた患者さん全てを手術適応にするための誘導カウンセリングをしろということです。こんな商業主義的等な美容産業の実態に辟易して一時美容外科医を辞めて再び臨床に戻ろうと真面目に考えたこともあります。ただ、やっぱり僕って美容外科手術をすることが好きなんですよね。子供の頃から、細かい作業をするのが得意でプラモデルを作るのが大好きでした。医師を目指したのも、このある意味特殊な特技は外科的なことに応用できるかもしれないと考えたからです。美容外科は自分が手術をした結果が即評価の対象になります。良い結果を出せば出すほど患者さんに喜ばれますし感謝もされます。美容外科はこんな僕にとって諦めることができない「やりがい」を感じさせてくれる科目だったのです。それなら、自分の医師としての倫理観を維持しながら大好きな美容外科の仕事を続けられるよう「開業」することに決めたのです。

開設してからは訪れる患者さんの相談に時間が許す限り耳を傾け、外科的に実現できること出来ないことをしっかり説明し、そして可能な限り良い手術を提供する、という一般医療なら当たり前でしょうが、美容外科ではむしろマイノリティ的とも言えるスタイルで美容医療を実践してきました。
そしてさらに神戸地域における美容医療の重要な担い手としての役割をもっと積極的に果たしていこうと考え、僕は開設4年目の2005年に兵庫県の認可を受けて医療法人にしました。その際に他地域での美容外科分院展開も考慮して、全国どこでも使える医院名称に変更しました。それが現在の「ルネッサンス美容外科医院」です。素敵な名前だと思いませんか。ルネッサンスはフランス語で「再生」を意味します。美容医療でその人が求める「自分らしさ」を得ることができれば、気持ちを新たに「再生」させて明るい社会生活を送ってもらえるのではないか、「ルネッサンス美容外科医院」はそんな願いを込めてつけた名称なのです。

これからも信頼される医院として

2016年にはルネッサンス美容外科医院東京院を開設しました。現在は神戸院と東京院を4日毎に往復する忙しい生活ですが、好きな仕事のことなので移動も苦になりません。むしろ東京と神戸という二つの素晴らしい街で生活できることを楽しんでおります。
僕の理想を実現するために自分の医院を開設してからもう18年が経ちました。ただ未だに、僕が理想とする「地域美容医療」は実現できているのかどうかわかりません。ルネッサンス美容外科医院は地域のために貢献できているのでしょうか。今や神戸周辺には、美容外科・美容皮膚科と名の付く医院は僕の開院した当初の10倍以上に増えました。患者さんにとっては様々なところを選択できるメリットはあるので好ましいことなのかもしれません。その分、僕の声は届きにくくなってしまったかもしれません。でも僕は、今までと同じスタイルで真面目に美容医療を実践し、できる限り正しい美容外科情報を発信していくつもりです。

このブログが多少なりともみなさんのお役に立てれば幸いです。拙い文章になってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。

Copyright© ルネッサンス美容外科医院 院長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.